ブックタイトルkoho_05

ページ
4/28

このページは koho_05 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

koho_05

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

koho_05

SpecialEdition1Let’s do what we can, Step by step問健康課総務係?内線388市では、「健康づくりは、できることから少しずつ」を基本理念に掲げています。市民が笑顔で、家庭や地域であいさつを交わし、人と人とがつながることで心も体も健やかに暮らすことのできるまちになることを願いこのたび、「もっと健康・もっと元気プラン」を策定しました。今月の特集ではこの計画の概要や健康に気を付けている人の話、計画を進める五つのプロジェクトなどを通して、この計画をご紹介します。体との連携を進めるとともに、関係医療機関では地域では、まちづくり協議会、自治会などの団付けるように進めます。し、「心」と「体」にとって健康的な生活習慣を身に分で守る」という気持ちで自らの生活習慣を見直市民・家庭では、一人一人が「自分の健康は自取り組みを進めます。関係機関」「市」の役割を明確にし、連携を図ってつ、効果的に進めるために「市民・家庭」「地域・を対象としています。また、この計画を総合的か気」になるように、全てのライフステージ(年代)係なく、全ての市民が「もっと健康」で「もっと元分野で進めていきます。障がいや疾病の有無に関をテーマに福祉、保健、教育などの広範囲に渡る格差の縮小」「重症化予防」「健康を守る環境整備」についての方針を定め、「健康寿命の延伸」「健康この計画では健康づくりと地域医療体制の整備康都市」の実現を目的にしています。増進に取り組み、市民が健康で豊かに暮らせる「健皆さんや関係機関・団体などが一体となって健康くましい子供を育む」を実現するために、市民のいられるようにする」、「未来を担う、心豊かでた第5次総合計画で掲げている「だれもが健康で年間の計画です。を初年度として、平成「もっと健康・もっと元気プラン」は平成31年度を目標年度とする27年度5もっと元気プランっと健康・もwhat's this plan交流地域づくり・まちづくり治療・予防健康相談《地域の関連団体等》・医療機関・自治会、健寿会、体育振興会などの地域団体・事業所健康的な生活習慣を身に付ける市民・家庭情報の収集・参加情報・機会の提供実践の支援地域・関係機関協行政働の推進・市、県(保健所)、国・学校、保育園づくりを目指します。画の推進し、誰もが気軽に楽しく実践できる健康要となります。自助、共助、公助の連携による計提供され、取り組みを後押しする環境(公助)が重させるために、健康に関する適切な情報が十分にみやすくなります。さらに、それらの支援を充実各種団体による支援(共助)があれば、より取り組一人一人の健康づくり(自助)は、地域の仲間やます。援をはじめ、さまざまな健康づくり事業を推進し活用することにより、さらなる地域活動組織の支及啓発活動を推進するとともに、健康関係施設をな情報を提供し、市民の健康意識の向上を図り普行政は健康づくりに関する的確かつタイムリーな役割を担うことが期待されます。病気の治療だけでなく、病気の発生予防にも大きMINOKAMO 2015.5.14